2022.02.07
低髄液圧症候群
こんばんは〜山本です。
もうね…
雪とコロナの話題しかないんじゃな〜い?
ダメダメ!
先日、米倉涼子さんが「低髄液圧症候群」が持病であることを告白されましたね。
私、なったことあるんです。
低髄液圧症候群。
私の場合は、頭痛がひどくて髄液の検査をしたんですね。
その後遺症でした。
立てなくなって、入院しました。
私の場合は激激激頭痛が続いて、車椅子でトイレに連れて行ってもらうのすら辛かったの。
食事も寝ながらやっと。
退院しても自宅で寝たきりでした。
頭痛だからパソコンで調べることもできないし、読書もテレビも見れない。
ただただ寝たきりでした。
夫の会社の経理をしていた頃で…
パソコンで支払いと給与の設定をしなきゃいけなくて。
車の後部座席に寝て…這えずって入力したことを思い出します。
そんなことがあって、しゅうこちゃんを採用したという経緯です。
1人経理は怖い。って思ったの。
もう12年前の話になるのかな。
結局
1ヶ月以上寝たきりだったと思う。
ある時から少しずつ楽になって。
頭痛は楽になっても、1ヶ月寝たきりだったから、首の筋肉が鉄板のように凝ってしまって。
その後の首こりがさらなる地獄生活だったのも忘れないです。
とにかく
それほど辛い症状なんです〜低髄液圧症候群って。
米倉さんの場合だと
撮影に入ってからこの症状が出ちゃうと…どうなっちゃうんだろう。
本当に辛い病気なんですぅ